整形外科の詳細ページです。診療内容や対象疾患について掲載しております。

診療内容

骨や関節・筋肉・神経など体を動かすための運動器に関わる外傷や疾患の診療を行っています。

日常生活におけるケガから関節や腰の痛み、高齢者に多い骨粗しょう症関連の骨折まで幅広く対応しています。
患者さん一人一人の症状や生活スタイルに合わせて無理のない治療を心がけています。
お薬やリハビリ、装具などの保存的な治療を中心に、必要な場合は手術も含めた診療を行っています。

高齢化の進行に伴って骨の脆弱性を背景とした骨折は年々増えてきています。
大腿骨近位部骨折(太ももの付け根の骨折)に対しては、内科やリハビリテーション科など他の診療科と連携して、できるだけ早期の手術とリハビリを目指しています。これにより、高齢の方でもなるべく早く日常生活に戻れるように取り組んでいます。

また、脊椎の手術や人工関節の手術といった、より専門的な治療が必要な場合には、専門の医療機関へ紹介いたします。
患者さんにとって最も適切な医療が受けられるよう地域の医療機関とも連携を大切にしています。

対象疾患

骨折などの外傷:大腿骨頚部骨折・転子部骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨近位端骨折、圧迫骨折、足関節骨折など
股・膝・足:変形性股関節症、変形性膝関節症、半月板損傷、痛風・偽痛風、アキレス腱断裂、アキレス腱周囲炎など

肩・肘・手:肩腱板断裂、肩関節周囲炎、変形性肩関節症、上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、肘内障、腱鞘炎、ばね指、手根管症候群、指の変形性関節症など
脊椎疾患:腰部脊柱管狭窄症、変形性頚椎・腰椎症、頚椎症性神経根症、頚椎・腰椎椎間板ヘルニア、むちうち、頚椎捻挫・腰椎捻挫など

外来診療担当表「整形外科」→

勤務医紹介「整形外科」→

※ 変更・休診になる場合もございます。詳しくはこちらでご確認ください。⇒休診情報